新緑の芦生の森トロッコ道を歩く

2012年06月17日(日曜日)撮影 天候 晴・曇



  昨年の秋から計画し、雨また雨の延期の上おまけに積雪で実現出来ず1年持ち越しとなった芦生の森行きが今日やっと実現できた。本格的な梅雨入りと台風接近の影響を受けて雨天が続いたがため谷川が増水して徒渉が困難となり最終地点の刑部谷まで行けなかったのが残念であったが、道中の新緑の景観は特筆もので多少なりとも満足できた。山の愛好家に人気する筈である。刑部谷実現は紅葉のシーズンまた楽しからずやで再度の来訪に期待したいと思う。それにしても、芦生の森への道は遠かった。道路地図でコースを厳選し近道を走る最短距離を下記のとおり行程に組んだが、さすが、滋賀、福井、京都の三国境に面する一級河川由良川の源流域だ、そう簡単には行かせてくれない。兵庫加古川の自宅から、予定時間を遙かに上回り3時間を要した。まあ余程のドライブ好きでないと行けない場所だと思う。車の運転が少しでもしんどいと思われる方は先ず止めて置いた方がいい。府道38号線の乗り入れは、かやぶきの里北村までは容易に入れるが、そこから先芦生の森までの道は北から進入しても南から北上してきても幅員狭小で運転の難解な道だ。当然、観光バスなど通り抜けできる道ではない。もちろん大型車通行止めだ。小型マイクロバスの9人乗りが限度である。京大の芦生の森入場制限1団体9名とも何か曰くの関わりがあるのかなと思う。さて、例によって歩いた行程をHP容量を惜しまずつぶさに大画像で表現している。お暇なとき、入山した気分になってご覧頂けたら幸いである。




位   置   図








コ  ー  ス  図


クリックして大画像でご覧ください。








芦生の森入口で記念写真に納まる一行、マウスオンで撮影者交代。








トロッコ道赤崎谷で記念写真に納まる一行、マウスオンで撮影者交代。





かやぶきの里 北村のパノラマ光景


クリックして拡大画像でご覧ください。





新緑の芦生の森トロッコ道ハイキング行程写真集

2012年06月17日(日曜日)撮影 天候 晴・曇

最初の画像を左クリックで開き、以後、順次大画像を右クリックしてご覧ください。左クリックで閉じます。





自動でも見ることができます。上記ボタンをクリックすると7秒置きに画像が展開します。






芦生の森入山口に掲げる一般者入林規定の看板標識

2012年06月17日(日曜日)撮影









トップページに戻る
























アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター