第10回兵庫一宮町登山会(藤無山1,139m)に参加

2003年11月15日(土曜日)撮影 天候晴


 兵庫県宍粟郡一宮町観光協会の主催で、播州但馬の国境い藤無山(1,139m)に登りました。この山は、中国山脈の東部に位置し瀬戸内と日本海側に分かれる兵庫の分水嶺であり、一級河川揖保川の源流の源となっている山であります。私達9名は、加古川を朝6時に出発し集合場所の一宮町西公文に8時に到着、受付を済ませ8:30同町志倉まで車で移動、山村には珍しい手作りの店「ゆずりは」の少し上に車を置き9:00に登山を始めました。鹿の白骨や糞が点在する渓谷沿いの林道を歩くこと2km余り、林道終点で休憩息を整え、あまり人が立ち入らない急峻の山道をスタッフの誘導と赤リボンと虎ロープを目印に11:30頃頂上に到着しました。8合目あたりから頂上にかけての樹相の景観は矢張り並の山ではないなあと強い印象を受けました。この度の参加者は、定員50名と町職員、兵庫91山の会のスタッフの方々を入れると60名近くの参加者だったと思います。統率のとれた良い登山でした。懸念された雨天の天気予報も朝から好転して、楽しい晩秋の1日を過ごすことができました。改めてお世話頂いた兵庫91山の会代表須磨岡さん、並びに、同スタッフのみなさん、町職員のみなさんに厚くお礼申し上げます。







参加者全員、藤無山1,139m頂上にて記念撮影です。(デジタルカメラ FinePix4800Z使用)




           

登山開始です。渓谷沿いの林道を登ります。




           

高度600m地点、視界が開けてきて林道終点間近しです。小さい兄弟、何を語っているのかな?右写真、登山道に入りました。




           

急な登りの連続です。右写真、孤立してある山賊の砦のように見える岩石。






 びっくりしました。岩の上に生えている老木です。大台ヶ原では見かけましたが、兵庫県内では珍しいですね。






天を突くブナの大木です。






ぶなの老木に圧倒されました。威厳を感じますね。




           

 頂上近くのブナ林です。戦中戦後に伐採されたのか若木が目立ちますね。右写真、藤無山稜線に残るブナ林です。






頂上付近の光景です。



クリックすると藤無山頂上から見渡すパノラマ風景に移行します。





アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター