脚光浴びる上郡アルプス(兵庫・赤穂郡上郡町 290m)を縦走する

2014年02月02日(日曜日)撮影 天候 雨後晴れ



 どなたが名付けたか上郡アルプス、山並みは低山だが各峰に通じるアップダウンはA級、なかなか内容のある良いコースだと思う。そう簡単に歩かせてくれないところは健脚コースと云ってもいいのではないだろうか。そのため冬季にはめずらしく大量の汗をかいた。当日は朝から雨、低気圧が東に去るに連れ天候は回復し気温が急上昇したのも大量汗の原因と云えるが、現地の急坂険路も大きく影響しているように思う。今回、この山を知った動機は冬の日溜まりハイクにどこかいいところはないかと、インターネットで調べるうち目に着いたのが上郡アルプスである。ガイド本にも出ていない山がどうしてインターネットで公開されているのだろうかと疑問に思っていたところ、聞けば昨年神戸新聞の播磨西部版に紹介されたと聞き成る程と合点し実施に踏み切ったものである。標題に掲げるとおり、今後この山は脚光を浴びると思う。ガイド本にでも掲載されれば尚更である。コース開発者のご努力に深く敬意を表したい。今日は生駒山城跡の歴史に触れ、本丸跡、二の丸跡の景観を目の当たりにして良いハイキングができたと喜んでいる次第である。以下、道中の景観を歩く順路に従い写真に掲載した。現地を歩く気分でご覧頂けたら幸いである。



位   置   図







コ  ー  ス  図


クリックして大画像でご覧ください。







生駒山 260m頂上本丸跡で記念写真に納まる一行14名、マウスオンで撮影者交代。







大観峰 280m頂上で記念写真に納まる一行 14名、マウスオンで撮影者交代。



上郡アルプス(兵庫・赤穂郡上郡町 290m)縦走行程写真集

2014年02月02日(日曜日)撮影 天候 雨後晴れ

最初の画像を左クリックで開き、以後、順次大画像を右クリックしてご覧ください。左クリックで閉じます。

自動で見る時は、下記ボタンをクリックすると7秒置きに画像が展開します。





トップページに戻る



















アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター