シャクナゲの秘境カヤマチ山(兵庫・丹波市青垣町 748m)連峰を歩く

2014年05月06日(火曜日・祭日)撮影 天候晴



 カヤマチ山は、殆どの人が氷上町清住側から登られているようだ。全山縦走するならそれもいいのだが、シャクナゲを観賞するのなら播州トンネル側青垣町大名草の林道奥から上がる方が魅力があると感じた。というのも、近くに在る道の駅R427かみを集合出発拠点とすれば、トイレが利用できること、朝市の見物、山菜購入も楽しめるといった利点があり、距離的にもカヤマチ山に近いのでシャクナゲ観賞に時間的余裕ができると判断したのである。狙いは正しかった。大名草側の林道終点に車が何台停められるかと心配していたが、入ってみれば駄々っ広い車何十台も置けるような空き地があり駐車スペースの心配は全く杞憂に終わったのである。お目当てのシャクナゲも、今年は運良く咲き年になっていたのか満艦飾で迎えてくれてそれはそれは言葉に言い尽くせない綺麗の一言で圧巻の見ものでした。以下道中の状況を行程写真集に納めている。お暇な時ご高覧頂けたら幸甚であり作成者冥利に尽きます。なお、本コースは概念的には健脚コースと云えましょう。初心者の単独入山は無理と思われますので、必ず読図達者な熟練者と同行してください。葛野峠までの道は難解で、稜線縦走路も案内標識は全くありません。(コース図参照のこと)。



位   置   図







コ  ー  ス  図


クリックして大画像でご覧ください。








カヤマチ山 748mを背景に記念写真に納まる一行7名、マウスオンで撮影者交代。







カヤマチ山 748m頂上で二等三角点を前にして記念写真に納まる一行7名、マウスオンで撮影者交代。








カヤマチ山 748m連峰の秘境稜線に自生するシャクナゲ、正に圧巻の見物でした。マウスオンでご覧ください。





カヤマチ山(兵庫・丹波市青垣町 748m)連峰縦走行程写真集

2014年05月06日(火曜日・祭日)撮影 天候晴

最初の画像を左クリックで開き、以後、順次大画像を右クリックしてご覧ください。左クリックで閉じます。

自動で見る時は、下記ボタンをクリックすると7秒置きに画像が展開します。






トップページに戻る
























アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター