鬼伝説の大江山連峰を縦走する

2001年10月16日(火曜日)撮影 天候曇、小雨

大江山いく野の道の遠ければ、まだふみも見ず天の橋立 小式部内侍



 「むかし丹波の大江山、鬼ども多くこもりいて・・・・・」と、かって小学唱歌として歌われて鬼伝説で知られている大江山です。平安時代中期、この大江山連峰をすみかとした鬼なる者、酒呑童子は京の都に出ては、略奪、暴行の悪行三昧を重ねる大悪人で、庶民から鬼と怖れられていたが、酒好きがたたり源頼光の接待酒に酔わされ、騙し討ちに会って退治されるというのが伝説の主流である。他にも諸説が二つほどあるようです。場所は京都府加佐郡大江町になります。私どもは、加古川から中型観光バスで加古川バイパスを西進、姫路より播但有料道路を北上して但馬和田山に出て国道9号を東進、国道175号、府道綾部大江宮津線を再北上、途中から林道の舗装路を鬼嶽稲荷神社の手前まで運んでもらいそこから歩き始めました。下掲の大江山連峰足跡図に示すとおり、鬼嶽稲荷神社から大江山頂上に登り、鳩ケ峰、鍋塚、鬼の岩戸、航空管制塔へと縦走しました。午後より降雨が激しくなって航空管制塔までバスに上がってきてもらいハイキングを打ち切り帰路に着きました。



位 置 図







大江山連峰縦走足跡図



註、この地図は、カシミール3D(山旅倶楽部対応)地図セットを年間契約し初使用するものです。





     

左写真、大江山832,5m頂上で記念写真に納まる加古川グループ一行23名(2001年10月16日(火)撮影、曇小雨)

右写真、好天の同山頂で記念写真に納まる姫路グループ一行22名(2001年10月25日(木)撮影 晴)





行 程 写 真 集

     

左写真、鬼嶽稲荷神社から大江山山頂をめざす登山路です。良く整備されていてすがすがしいです。

右写真、大江山山頂より鳩ケ峰に向かって稜線を下っています。





     

左写真、大江山と鳩ケ峰との中間点付近の稜線です。右写真、鳩ケ峰を間近にさっき登ってきた大江山を振り返る光景。







鳩ケ峰746m頂上で記念写真に納まる加古川グループ一行23名(2001年10月16日(火)撮影)。 





      

左写真、鳩ケ峰頂上より大江山を振り返る。右写真、鳩ケ峰頂上より、南西方向を望む。





      

左写真、鳩ケ峰頂上より西方向兵庫県境を望む。右写真、鳩ケ峰に別れを告げ鍋塚に向かって稜線を下る。





      

左写真、途中の稜線より宮津湾方面を眺望するが視界悪し。右写真、途中稜線より遙かに鍋塚主峰が見える。







長かった稜線も終わり、目前に鍋塚山頂を迎える。







鍋塚763m頂上で記念写真に納まる加古川グループ一行23名(2001年10月16日(火)撮影)。





      

左写真、鍋塚頂上より歩いてきた大江山(中央左)、鳩ケ峰(中央)を振り返る。右写真、鍋塚より鬼の岩屋に向かう道。





      

左写真、酒呑童子のすみかであった鬼の岩屋。右写真、航空管制塔手前の稜線より福知山市方面を望む。







降雨が激しくなり待機のバスに乗車。左建物が航空管制塔。




トップページに戻る

 






アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター