私のホームページへようこそ!


自  己  紹  介

1,生年月日  1933年(昭和8年)2月21日酉年生まれ 
2,氏 名  松本昌彦(旧姓宮本) 
3,出生生立ち  兵庫県赤穂郡高田村与井出身、現在地は同県赤穂郡上郡町与井。戦前の小地主の家庭に生まれ、敗戦後、農地解放、金融封鎖、弊価の切り下げといったマッカーサーの占領政策により家業没落。 
4,現 住 所  兵庫県加古川市 
5,元 職 業  公務員(土木技術職、元部長職)、上水道、道路、橋梁、土地改良を専門とする設計業務に従事し40年間勤める。現在は、年金生活のかたわらパソコン業務並びに、趣味の登山の世話人をする。 
6,登録団体  旧(財) 兵庫県高齢者生きがい創造協会の能力活用事業、PC部門に登録。(現在廃部)。2003年4月1日播磨新ハイキング山の会設立。2005年4月1日兵庫県山岳連盟加入。2009年5月15日第三級アマチュア無線技士取得。2009年6月18日第三級アマチュア移動無線局設立。 
7,学   歴  敗戦の年に、当時の国民学校(現在の小学校6年生)を卒業。戦況の悪化により、5年生の後半から殆ど授業なし。高等科1,2年生の上級生と合体で、毎日、荒地開墾、薪炭の増産搬出の重労働にかり出される。ノルマが課せられ、達成できない生徒は家に帰しても らえなかった。(栄養不足と、重労働が祟ったせいか、以後、男子同級生半数が40代で若死)。運動場も開墾させられ、サツマイモやナンキンを植え採れた産物は当時の先生方が分け合って持って帰る。(これでは戦争に勝てるとは思えなかった。未だに仰げば尊しの気分になれない)。旧制中学進学断念。(進学しても、やはり勤労奉仕、学徒動員、女学生は挺身隊といった時代)。国民学校高等科を卒業し、地元の農学校に進む。間もなくマッカサーの学生改革で新制中学校が発足、併設中学校3年生に編入させられる。その1年後、新制高等学 校誕生。昭和26年3月、新制高校第3期生と して卒業。  
8,一生の不覚  金を借りてでも大学に行くべきだった。 
9,老後の信条  余生を道と考えれば、決してあくせく歩かない。出しゃばらない、論争の輪に入らない、道中、他人の軒先に花があれば花を褒め、木陰があれば休んで鳥の声を聞く。そして、思い切り道草を食って、遠回りして歩く。近年,老後の生き甲斐を強調するが余り、多くの仕事をかかえ東奔西走し或る日ばったりと逝く。そういう友人知人が意外と多い。悲しいことである。老後に名誉役職は要らないのである。 
10,パソコン歴  今年で28年目に入る。当時、若手職員でも一 部の職員しか理解できなかった,ロータスで、決算書資料を作成したのが馴れの染め。退職後のめり込む。現在までマシンの買い換え大中小7台。すっかりNEC、東芝の奉仕者になってしまった。 
11,妻  税理士免許取得、俳句に凝る。 




現在の使用マシン一覧

ノートパソコン  LaVieC(nec)lc700j/64dh windowsMe   1
    〃 dynabook TX/67C  〃 Vista  1
    〃 dynabook PTEXー3JGREW  windows10   1 
    〃 dynabook PUX53FLJNEA   〃   1 
プリンター  EPSON EPー10VA  A3印刷  windows10用   1 
   〃   EPSON PM-A840S A4 〃  〃 Vista、Me用  1 
無線LAN  Bフレッツ光ファイバ WBR-G54/P  54Mbps   1 
銀塩カメラ  Canon new Eos kiss  標準、シグマ付   1 
デジタルカメラ  Canon IXY 25 IS(1000万画素)  光学10倍ズーム   1 
   〃  FINPX-XP30 (1420万画素)防水  光学 34倍ズーム   1 
無線機VX-8  50/144/430MHZトランシーバー  FM 5W /AM 1W   1 







大文字山頂上で、67歳当時の筆者と妻。2000年4月撮影。



トップページへ戻る











アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター